シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオ
2021.3.17 WED 新色発売
シルキーなパウダーチークカラーに、新色登場

BLUSH COLOR
INFUSION

FRESH COLOUR. BUILDABLE. WEIGHTLESS.
FRESH COLOUR. BUILDABLE. WEIGHTLESS.

頬にまとうピュアな色香
甘美な色彩が叶える、大人の洗練

健康的な血色、ナチュラルだけど
どこかセンシュアルな頬
それは「フローレスフェイス」の
実現に必要な要素
ローラ·メルシエのこだわりを体現した
理想的なチークに新色の登場。

透明感あふれるフレッシュな発色と
しっとりとした質感
ピュアと色気を
兼ね備えた
媚びない大人の表情を演出

シアーにのばせばイノセントに
大胆に重ねてスタイリッシュに
雰囲気を自在に操るローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン

ローラ メルシエ
ブラッシュ カラー インフュージョン

CONCEPT

TECHNOLOGY製品テクノロジー

FRESH COLOUR

TECHNOLOGY01

01
FRESH COLOUR FRESH COLOUR
独自にブレンドされた3種の微細なパウダー※1
ふんわりと頬を包み込み、
純度の高いピュアな発色を実現しました。
かげりのないクリアな色味が長時間※2続き、
肌本来の美しさをひきたてながら
イノセントでフレッシュな印象を与えます。
※1 ハイテクバインダーブレンドがクリーミーに、触り心地をなめらかにし、肌の密着度を高めます。 ※2 10時間の仕上り持続データ取得済み。(当社調べ。効果には個人差があります。)
WEIGHTLESS, SILKY SMOOTH TEXTURE

TECHNOLOGY02

02
WEIGHTLESS, SILKY SMOOTH TEXTURE WEIGHTLESS, SILKY SMOOTH TEXTURE
保湿力と密着力に優れたパウダー※3が、
潤いに満ちた官能的な使用感を叶えました。
パウダーと思えないほどの
しっとりなめらかな質感でありながら、
つけていることを忘れるほど軽いつけ心地。
※3 ココナッツオイルでコーティングされたラウロイルリシンがしっとりとなめらかな、官能的なつけ心地を叶えます。
ヒアルロン酸配合で保湿力にたけており、ハリ感のある活きいきとした印象を与えます。
BLENDABLE & BUILDABLE SHEER COVERAGE

TECHNOLOGY03

03
BLENDABLE & BUILDABLE SHEER COVERAGE BLENDABLE & BUILDABLE SHEER COVERAGE
コーティングされた微細なピグメントが
肌の上をすべるように広がり、
限りなくシアーな色彩を実現。
透明感はそのままに重ねることで
色味の濃淡を
お好みに合わせて簡単に調整できます。

14 COLOURS

14 COLOURS理想を叶える色探し

火照った頬をクールダウンするカクテルやフルーツジュースをイメージした14色展開。
ソフトでナチュラルな色調から鮮やかでポップなカラーバリエーション、モダンなマットフィニッシュと
微かに輝きを配合したシマーフィニッシュのラインナップ。

NUDENUDE

ジンジャージンジャー
フレスコフレスコ
チャイチャイ

PINKPINK

ウォーターメロンウォーターメロン
パッションフルーツパッションフルーツ
ストロベリーストロベリー
ポメグラニットポメグラニット
ローズローズ

CORALCORAL

グアバグアバ
ベリーニベリーニ
ピーチピーチ
グレープフルーツグレープフルーツ

MAUVE/BERRYMAUVE/BERRY

サングリアサングリア
キールロワイヤルキールロワイヤル
×
ジンジャー
×
フレスコ
×
チャイ
×
ウォーターメロン
×
パッションフルーツ
×
ストロベリー
×
ポメグラニット
×
ローズ
×
グアバ
×
ベリーニ
×
ピーチ
×
グレープフルーツ
×
サングリア
×
キールロワイヤル

LAURA’S TIPS使い方の豆知識

使い方の豆知識
LAURA’S TIPS
自然な血色のような仕上がり
明るめの肌にはピンク系を、
標準的な肌色にはピンク系かベリー系を、
健康的な肌色に方はプラム系の色味をセレクト。
笑った時に一番高くなる部分に
別売りの「ローラ メルシエ チークカラー ブラシ」を使用し、
丸く円を描くようによくなじませます。
目の下の骨のあたりまで自然になじませることで、
目もとのくすみやクマを目立たせなくすることができます。
立体感のある仕上がり(チークコントゥアリング)
別売りの「ローラ メルシエ アングルドチークコントゥア― ブラシ」の
先端を使い、
肌色に近いヌード系の色を
耳の手前から顔の中心にむけ頬骨に沿ってなじませます。
次に、頬の高い部分にもチークを重ね、
そのまま顔の外側に戻すようにぼかすと自然な立体感が演出できます。
さらに立体感をプラスしたい場合は2色使い(カクテリング)がおすすめ。
ヌード系をのせた後、頬の一番高い部分にお好きな色味を重ねることで
より立体感を強調できます。
この際、小鼻の脇指一本分をあけ、
小鼻に近くなるにつれ色味が薄くなる様になじませると、
より洗練された印象になります。

PRODUCT製品情報

STYLISH LOOK

  • EYE
    アイメイク
    上まぶたのアイホール全体にキャビア クローム ヴェイル ライト ウェイト リキッド アイカラー 06をのせる。
  • CHEEK
    チーク
    頬骨の骨格をとるようにブラッシュ カラー インフュージョン 14をブラシで数ストローク。斜目でシャープ
    めに。
  • LIP
    リップ
    ルージュ エッセンシャル シルキークリーム リップスティック 04を直塗り。クリーンでかっこいい印象に。可愛らしいチークカラーこそ、色をのせる位置や使い方でかっこよく。
  • EYE
    アイメイク
    キャビアスティック アイカラー 41で上まぶたの目尻をはね上げ、ぐるりと下まぶたまで囲む。
  • CHEEK
    チーク
    目の下から小さめの逆三角形にブラッシュ カラー インフュージョン 08を入れる。目尻側にかかるイメージで。このとき指で入れてもOK。
  • LIP
    リップ
    ヴェロア エクストリーム マットリップスティック 25で輪郭をしっかり取ってから塗りつぶす。
    こっくりした色味のチークも、目元のメタリックな光感で春夏向けのルックに。

HEALTHY LOOK

  • EYE
    アイメイク
    上まぶたにキャビアスティック アイカラー 24を使用。目の下キワにはキャビアスティック アイカラー 26を細めに入れ、きらっとさせる。
  • CHEEK
    チーク
    ブラッシュ カラー インフュージョン 13を頬の内側、黒目の下あたりに丸く入れる。小さめ、ミニマムに入れるのがポイント。中央ぎみに入れることで、肌をキレイに見せる効果も。
  • LIP
    リップ
    リップグラッセ 01を直塗り。ヘルシーな印象の女性へ。
  • EYE
    アイメイク
    アイホール全体にキャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー 02を塗り、二重幅にはキャビアスティック アイカラー 28を重ねる。眉毛やまつ毛の毛流れも丁寧に整えると◎。
  • CHEEK
    チーク
    高めの位置に平行にブラッシュ カラー インフュージョン 10を入れる。上気した、透け肌に。
  • LIP
    リップ
    ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック 05を直塗り。透けたような肌印象でセンシュアルな雰囲気に。

FRESH LOOK

  • EYE
    アイメイク
    上まぶたアイホール内にキャビアスティック アイカラー 37を入れ、シアーで透明感ある目元に。
  • CHEEK
    チーク
    笑ったときに一番高くなる位置に、まんまるにポンポンとブラッシュ カラー インフュージョン 01を入れる。外側すぎる位置に入れるとダサい印象になるので注意。
  • LIP
    リップ
    ルージュ エッセンシャル シルキークリーム リップスティック 07を指でとって、唇にシアーに色づけ。
    チークを主役にしたメイク。血色感のあるコンサバに。
  • EYE
    アイメイク
    まぶた全体にサテンアイカラー 01を入れ、次にキャビアスティック アイカラー ミニ 03で囲み目にしたら、指でぼかす。
  • CHEEK
    チーク
    目のすぐ下からハイライトゾーン広めにブラッシュ カラー インフュージョン 11をオン。目元が印象的なため、チークをつなぎの役割に。
  • LIP
    リップ
    リップグラッセ 08をアプリケーターで直塗り。
    ブラウンシックなメイクには、チークで血色感を。美肌にみせるためのチーク。

FEMININE LOOK

  • EYE
    アイメイク
    キャビアスティック アイカラー ミニ 02を太めアイラインの要領で使用。目尻は先細のブラシで伸ばす。
  • CHEEK
    チーク
    勾玉状にブラッシュ カラー インフュージョン 06をオン。血色を与えつつ、立体感も出る。
  • LIP
    リップ
    唇中央部分にルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック 26でぽんぽんと色をつけていく。リップ主役のメイクには、アイと同系のチークを選ぶのがポイント。肌作りもしっかりめ。
  • EYE
    アイメイク
    まぶた全体にマットアイカラー 04をオン。さらにマスカラもプラス。
  • CHEEK
    チーク
    広めにブラッシュ カラー インフュージョン 12をふわっと入れることで血色感を。角度をつけないで色をのせることがコンサバになりすぎないコツ。
  • LIP
    リップ
    ヴェロア エクストリーム マットリップスティック 21で輪郭をしっかり取ってから塗りつぶす。
    目元と口元のマット感に対して、ツヤっとしたベースとチークで質感のコントラストを。

COLOUR MAP

COLOUR MAPカラーマップ

BLUSH COLOR INFUSION パーソナルカラー MAP
  • BLUSH COLOR INFUSION パーソナルカラー フレッシュ
  • BLUSH COLOR INFUSION パーソナルカラー フェミニン
  • BLUSH COLOR INFUSION パーソナルカラー ヘルシー
  • BLUSH COLOR INFUSION パーソナルカラー スタイリッシュ